麻布大学 生命・環境科学部 環境科学科環境衛生学研究室 准教授又は講師 公募要領
本学の教育理念「地球共生系One Health」を軸として、環境科学科において化学物質を対象とした環境リスク評価と、その関連分野に関する教育・研究を担当できる専任教員を募集します。
募集人員 |
生命・環境科学部 環境科学科 環境衛生学研究室 准教授又は講師 1人 職位:准教授又は講師
|
担当予定科目 |
機器分析学・同実習(分担)、環境衛生学(分担)、環境衛生学実習(分担)、環境毒性学(分担)、環境毒性学実習(分担)、環境リスク学・同演習(分担)、環境計量分析学(分担)、卒業論文等 ※授業科目の内容詳細については、本学HP内のシラバス特設サイトからご確認ください。
※業務内容変更の範囲:大学教員として教育・研究及び学園運営に関わる業務全般
|
勤務地住所 |
神奈川県相模原市中央区淵野辺1-17-71
|
着任時期 |
2025年4月1日
|
研究分野 |
環境-環境動態解析 環境-環境負荷、リスク評価管理 環境-環境影響評価 ライフサイエンス-衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
|
勤務形態 |
常勤(任期なし) |
応募資格 |
- 人格・見識に優れ、本学における教育・研究に強い意欲と熱意を有し、大学教員としての適性を有する者
- 博士の学位を有し、有機化学を軸とした環境分析ならびに環境リスク評価に関する教育・研究業績を有する者、特に環境分析のスキルを活かした曝露量推定等の環境リスク評価に関連する教育・研究を展開できる者
- 本学の教育理念を理解し、学部・学科の教育方針に基づいて、他の教職員と協調して教育・研究に加え、管理・運営、広報・社会活動などの各種業務を積極的に推進できる者
|
待遇 |
給与等雇用条件は、本学の規程によります。 給与等雇用条件の詳細については、以下のURLより御確認ください。
就業規則 給与規程
※給与の決定は、履歴書の学歴・職歴等の経験を反映します。
|
募集期間 |
2024年10月10日 (木) 必着
|
提出書類 |
- 履歴書1通(※本学の書式で作成してください。)
- 研究業績目録1通(※本学の書式を参考に作成してください。)
区分ごとに目録番号を付し、公表年度の新しいものから順に記載してください(受理されて印刷中のものは、それを証明する書類のコピーを添付してください。)。 |
学術論文(原著論文、総説及びその他の論文)は、項目及び英文と和文とを分けて記載してください。 |
ここでいう学術論文とは、厳正な審査員制度を設けた学会誌及び国際誌に公表したもの(原則として英文の場合にはインパクトファクターが記載されている雑誌であること、和文の場合には日本学術会議協力学術研究団体の発行する雑誌であること)とします。 |
著者が複数の場合は全員記載し、本人の氏名に下線を入れてください。「ファーストオーサーの論文及び総説」、「単著、編者及び監修者の著書、翻訳書」及び「代表者となっている報告書」には、目録番号の前に○を付けてください。Corresponding Authorの論文は、氏名の下線を二重線にしてください。 |
本人が責任著者(筆頭著者かCorresponding author)である場合は、全て別刷り又は、写しを添付してください。Corresponding author は、論文の表紙にその表記が無ければ不可とします。その他の共著の場合は、別刷りの初めのページと終わりのページの写しを添付してください。著書の場合は、表紙と目次、編者と共著者が分かるページの写しを添付してください。 |
なお、いずれの添付物も一致する研究業績目録の項目と番号を表紙の右上に表記してください。 |
著書、翻訳書は、「書名、単(著・訳)、共(著・訳)、発行所、発行年(西暦)」を記載してください。 |
報告書は、「著者名又は組織名と代表者名、報告書名、発行年(西暦)」を記載してください。
|
- 公的研究費の受給歴
記載すべき項目は、「研究年度、研究費の名称と種別、交付金額、代表者・分担者の別、研究課題」を記載してください。 |
「公的研究費」とは、文部科学省又は文部科学省が所管する独立行政法人から配分される競争的資金を中心とした公募型の研究資金を指す。 |
- 学会発表実績
最近発表した10件を記載する。他は国内学会と国際学会に分けてそれらの総数のみを記載してください(後日提出を求めることもあります)。 |
記載すべき項目は、「目録番号、発表者名、演題、発表機関名、発表年月(西暦)」を記載してください。応募者が演者となった学会発表には、目録番号の前に〇を付けてください。 |
- これまでの教育の概要(教育経験のある者のみ)
A4用紙に横書き1,000字程度で、これまでに行った教育機関での教育の内容と取組状況を記載してください。 |
- これまでの研究の概要
A4用紙に横書き2,000字程度で、博士論文の内容を含めて、これまでに行った研究の概要を記載してください。 |
- 教育の抱負
A4用紙に横書き1,000字程度で、今後の教育に関する抱負を記載してください。 |
- 研究の抱負
A4用紙に横書き1,000字程度で、今後の研究の推進に関する抱負を記載してください。 |
- 推薦書2通(推薦者2人から各1通)
選考委員会から推薦状の内容に関して推薦者等に問合せがあることも御承知おきください。 |
※「履歴書及び研究業績目録」の書式及び記載事項等の詳細は、下記添付ファイルをダウンロードの上、作成してください。
※それぞれ「A4サイズ、片面印刷、ホチキス留めなし」で提出すること。
|
本学の書式 |
履歴書・業績目録(本学様式:47KB)
|
応募書類提出先 |
〒252-5201 神奈川県相模原市中央区淵野辺1-17-71 「麻布大学事務局総務部人事課気付 生命・環境科学部長宛」
※応募書類封筒の表に「生命・環境科学部教員(環境衛生学研究室)応募書類在中」と朱書きの上、簡易書留等記録が残る方法で送付してください。
|
選考方法・採否の決定 |
選考に当たって、面接及び模擬講義の依頼を行うことがあります。なお、面接及び模擬講義に係る交通費等は支給しません。
|
結果通知方法 |
選考結果は、メール又は書面で通知します。
|
問い合わせ先 |
麻布大学事務局総務部人事課 TEL: 042-754-7111 (内2849)
E-mail: jinji(a)azabu-u.ac.jp ※(a)を@に変更してください。
|
備考 |
※応募に際して、提出していただいた書類等は、一切返却しません。
※提出書類は、厳重に保管・管理し、審査終了後は責任をもって廃棄します。また、提出書類に含まれる個人情報は、選考以外の目的には使用しません。
※教員の適正な男女比構成に配慮し、多数の女性の積極的な応募を歓迎します。
※本学は、男女共同参画社会の実現に向けて、多様な人材に対応し、研究者がその能力を最大限発揮できるよう研究環境の整備を行っております。また、文部科学省科学技術人材育成費補助事業令和4年度「ダイバーシティ研究実現イニシアティブ(特性対応型)」に選定され、DEI推進センターを新設し、女性研究者が採用された場合は、研究スタートアップや学内共同研究の促進等、研究効率の向上や研究力の向上の支援を推進していきます。また、教職員のワーク・ライフ・バランスの推進としてベビーシッター派遣事業割引券の配付や法令を上回る本学の育児休業制度や育児休業給付を設けるなど男女共同参画への取り組みも行っています。
DEI推進センター
文部科学省:令和4年度科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ」の選定機関の決定について
※本学では"令和5年9月29日文部科学省高等教育局長通知「セクシャルハラスメントを含む性暴力等の防止に向けた取り組みの更なる推進について(通知)」"を踏まえ、セクシャルハラスメント・性暴力等を原因とする懲戒処分歴等の確認を行います。つきましては、セクシャルハラスメント・性暴力等を原因とする懲戒処分歴がある場合は処分の内容及びその具体的な事由を履歴書の賞罰欄に必ず記入願います。なお、懲戒処分歴等の重大な経歴詐称が判明した場合、採用取消や懲戒解雇の対象となります。
|
教職員募集のお知らせ一覧へ戻る