麻布大学

教職員募集のお知らせRECRUIT

麻布大学 獣医学部 獣医学科 基礎獣医学系生理学分野 専任教員 准教授または講師の公募要領

公募要領
募集人員

獣医学部 獣医学科 基礎獣医学系 生理学分野 准教授または講師 1人

求める人物像

大学教員としての人格、見識に優れ、獣医生理学に関わる研究を行うことができる方。臨床獣医学の基礎としての獣医生理学を理解し、教育を行うことができる方。現在の学部カリキュラムに準拠した講義/実習/演習および獣医学教育モデル・コア・カリキュラムに対応できることを基本として、学内外で共同研究を展開でき、その研究成果により麻布大学の存在意義を積極的に広報できる方。

担当予定科目

獣医生理学I (獣医学科)、獣医生理学II (獣医学科)、獣医生理学実習I (獣医学科)、獣医生理学実習II (獣医学科)、総合獣医学(獣医学科)、動物生理学(動物応用科学科)、動物解剖•生理学実習(動物応用科学科)、卒業論文(獣医学科・獣医保健看護学科・動物用科学科)等。今後カリキュラムの変更が生じた時には新規の講義・実習を担当していただくこともあります。

応募資格
  1. 人格・見識に優れ、本学における教育・研究に強い意欲と熱意を有し、生理学、獣医生理学を専門分野とする者。獣医臨床にも造詣があることが望ましい。
  2. 獣医師免許を有すること。
  3. 博士の学位を有し、生理学、獣医生理学に関する研究業績を有する者。この専門分野に関する教育実績もあることが望ましい。
  4. カリキュラム変更の場合には、上記担当予定科目以外にも他分野の教育や導入教育・基礎教育に情熱をもって担当できる者。
  5. 教育と研究のみならず、 大学運営、 広報活動などの各種大学関連業務に取り組める者。
  6. 国籍は問わないが、上記の業務遂行のために必要なレベルの日本語能力を有する者。
  7. 業績等(研究業績、教育業績、社会的貢献ほか)及び人物評価において同等と認められた場合は、女性を積極的に採用いたします。
待遇

給与等雇用条件は、本学の規程による。
給与等雇用条件の詳細については、以下のURLを参照すること。

就業規則
給与規程

※給与の決定は、履歴書の学歴・職歴等の経験を反映する。

着任予定日 令和 7年 4月 1日
選考方法 書類選考の上、候補者には模擬講義と研究概要についてのプレゼンテーションをしていただきます。
提出書類
  1. 履歴書1通(※本学所定の書式)
  2. 研究業績目録1通(※本学所定の書式。現在印刷中の業績は、それを証明する書類のコピーを添付すること。業績目録には、応募者本人に下線を入れ、責任著者を太字とすること。学術論文は、審査制度を設けた学術誌等に発表したもので、最初のページのコピーを添付すること。また外部資金獲得、産官学との連携活動の状況および特許についても記載すること。)
  3. 研究業績の概要1通(書式は自由、1200 字以内、図表挿入可)
  4. 着任後の研究に対する抱負1通(書式は自由、A4用紙1枚以内)
  5. 着任後の教育に対する抱負1通(書式は自由、A4用紙1枚以内)
  6. 推薦書2通(用紙・書式は自由)

※1)から5)の書類は「A4サイズ、片面印刷、ホチキス留めなし」で提出すること。
※1)から5)の書類はPDFファイルをCD-RまたはUSBメモリに保存して、保存したメディアを応募書類に同梱すること(メディアは返却しません)。

※本学所定の書式:
「履歴書及び研究業績目録」の書式及び記載事項等の詳細は、下記添付ファイルをダウンロードの上、作成してください。

履歴書・業績目録(本学様式:47KB)

応募書類提出先 〒252-5201 神奈川県相模原市中央区淵野辺1-17-71
麻布大学事務局総務部人事課 気付 獣医学部長 宛

応募書類封筒の表に「獣医学部教員(獣医学科 基礎獣医学系生理学分野)応募書類在中」と朱書きの上、簡易書留等の記録が残る方法で送付すること。
提出期限 令和 6年11月18日(月)必着
問合せ先 麻布大学事務局総務部人事課
042-754-7111(内)2849
E-mail: jinji(a)azabu-u.ac.jp
※(a)を@に変更してください
その他
  1. 「履歴書及び研究業績目録」の書式及び記載事項等の詳細は、JREC-IN研究者人材データベースから本件該当ページを検索し、添付ファイルをダウンロードの上、記入・作成してください。
  2. 応募に際し、提出していただいた書類等は、一切返却しませんので、予めご了承願います。
  3. 提出いただいた書類は、厳重に保管・管理し、審査終了後は責任をもって破棄します。また、提出いただいた書類に含まれる個人情報は、選考以外の目的には使用しません。
  4. 選考結果は、メール又は書面で通知します。
  5. 本学は、男女共同参画社会の実現に向けて、研究者がその能力を最大限発揮できるよう、研究環境の整備を行っており、文部科学省科学技術人材育成費補助事業令和4年度「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特性対応型)」に採択されました。今後、女性研究者を含めた多様な人材に対応し、研究効率の向上や研究力の向上に係る取り組みを推進していきます。
    DEI推進センター
    令和4年度科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ」の選定機関の決定について
    また、教職員のワーク・ライフ・バランスの推進としてベビーシッター派遣事業割引券の配付や法令を上回る本学の育児休業制度や育児休業給付を設けるなど男女共同参画への取り組みも行っています。また女性教員に対する研究費支援も実施しています。
  6. 本学では"令和5年9月29日文部科学省高等教育局長通知「セクシャルハラスメントを含む性暴力等の防止に向けた取り組みの更なる推進について(通知)」"を踏まえ、セクシャルハラスメント・性暴力等を原因とする懲戒処分歴等の確認を行います。つきましては、セクシャルハラスメント・性暴力等を原因とする懲戒処分歴がある場合は処分の内容及びその具体的な事由を履歴書の賞罰欄に必ず記入願います。なお、懲戒処分歴等の重大な経歴詐称が判明した場合、採用取消や懲戒解雇の対象となります。

教職員募集のお知らせ一覧へ戻る