麻布大学

附属・関連団体RELATED

【終了】第38回(2019年度)麻布環境科学研究会

第38回(2019年度)麻布環境科学研究会を以下のとおり開催いたしますので、御案内申し上げます。
なお、令和を迎えた試みとして、一般学術講演及び総会は開催せずに、生命・環境科学部(旧:環境保健学部)教員によるセミナー及び市民公開講座(麻布大学教育セミナー)を中心とした内容になっておりますが、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

【生命・環境科学部教員によるセミナー、市民公開講座(麻布大学教育セミナー)】

  1. 開催日時
    令和元年11月9日(土)10:00~(9:30から受付開始)
  2. 会場
    生命・環境科学部棟 1階 L101講義室
  3. 生命・環境科学部教員によるセミナー
    講演
    講師 臨床検査技術学科 教授 古畑 勝則
    演題 レジオネラ属菌のすみか -バイオフィルムを知る-
    講演
    講師 食品生命科学科 教授 小西 良子
    演題 新しい食中毒原因物質が発見されるまで
    -ヒラメに寄生する クドア セプテンプンクタタを例として
    講演
    講師 環境科学科 教授 伊藤 彰英
    演題 都市域河川水において潜在的に進行する新たな重金属汚染
    の現状と環境影響評価
  4. 市民公開講座(麻布大学教育セミナー)

    講演
    講師 嘉戸 隆 
    (島根県美郷町 町長)
    演題 田舎県田舎町"山くじらの郷"の町おこしと麻布大学
    講演
    講師 江口 祐輔
    (農研機構西日本農研主席研究員、麻布大学客員教授)
    演題 環境が野生動物の行動を変える
    〜人が無意識に手がけた野生動物のリゾート~
    講演
    講師 木村 奈緒子
    (東京医療学院大学 保健医療学部 リハビリテーション学科 講師)
    演題 地域で生き生き!と暮らしていくためのリハビリテーション
    ~作業療法の視点から~
  5. 参加費
    会員・非会員とも無料
  6. お問い合わせ先
    御不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。
    住所 〒252-5201 神奈川県相模原市中央区淵野辺1-17-71
    担当課 麻布環境科学研究会事務局(麻布大学事務局 地域連携課)
    担当者 白石・磯野
    TEL 042-754-7111(内線2702)
    メール e-kenkyu(a)azabu-u.ac.jp ※(a)を@に変更してください。
    FAX 042-850-2520

第38回 麻布環境科学研究会ポスター(PDF:971KB)
麻布大学教育セミナーポスター(PDF:661KB)