
2022.02.16
年末年始にかけ、新型コロナウイルスの変異株であるオミクロン株の感染者が全国的に急増し、本日現在において全国の新規感染者が1万人を超え、地域によってはまん延防止等重点措置が適用されていること等を踏まえ、今後、本学の所在する神奈川県においても感染者の増加が予測されることから、大学及び附属高等学校の活動制限指針について、次のとおり変更いたしますので、お知らせいたします。
なお、上記以外のものについては、これまでの内容を継続します。課外活動については、研究室内の学生の研究活動においても同様の措置とします。学内における飲酒は、教員が同席の場合であっても禁止します。
本学では、感染対策を一層徹底し、引き続き学生・生徒の学修機会を確保し適切に対応してまいりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
学生・生徒の皆様は、引き続き不要不急の外出や会食は控えるなど、これまで以上に感染予防・防止に努めるとともに体調がすぐれない場合は以下のフローに従って行動、対応を行ってください。
※本指針は今後の状況に応じ、活動制限レベルの見直しを行う場合があります。