募集人員 |
動物人間関係学系 介在動物学分野 講師1人 |
担当分野 |
介在動物学 |
担当予定科目 |
動物人間関係学(分担)、動物人間関係学基礎実習(分担)、犬学・猫学(分担)、馬学(分担)、医学概論(分担)、動物介在活動・療法演習I及びII(分担)、乗馬応用実習I及びII(分担)、基礎ゼミI及びII、卒業論文など |
応募資格 |
- 人格・見識に優れ、人と動物の関係学分野の教育・研究に強い意欲と熱意を有すること。
- 博士の学位を有すること。
- 比較認知、動物心理、教育心理、行動神経、リハビリテーションなどの学領域に業績があること。
|
選考方法 |
書類選考の上、面接及びプレゼンテーションを依頼することがあります。 |
着任予定日 |
平成28年10月1日 |
提出書類 |
- 履歴書1通(※本学所定の書式)
- 研究業績目録1通(※本学所定の書式)業績目録には応募者本人に下線を入れ、責任著者を太字とすること。学術論文は、審査員制度を設けた厳正な学会誌等に発表したもので、最初のページのコピーを添付すること。現在印刷中の業績は、それを証明する書類のコピーを添付すること。
- 研究業績の概要1通(用紙・書式は自由、1,200字以内)
- 将来の教育・研究に対する抱負1通(用紙・書式は自由、1,200字以内)
- 推薦書2通(2人以上の推薦者から各1通)
|
応募書類提出先 |
〒252-5201 神奈川県相模原市中央区淵野辺1-17-71 麻布大学事務局教務部教務課気付 獣医学部長宛 応募書類封筒の表に「獣医学部教員(介在動物学分野)講師応募書類在中」と朱書きの上、簡易書留等記録が残る方法で送付すること。 |
提出期限 |
平成28年2月29日(月)必着 |
問合せ先 |
麻布大学事務局教務部教務課 042-754-7111(代表)内線740 kyomu@azabu-u.ac.jp |
その他 |
- 「履歴書及び研究業績目録」の書式及び記載事項等の詳細は、JREC-IN 研究者人材データベース http://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekTop から本件該当ページを検索し、添付ファイルをダウンロードの上、記入・作成してください。
- 応募に際して、提出していただきました書類等は、一切返却いたしません。
- 提出いただいた書類は、厳重に保管・管理し、審査終了後は責任をもって廃棄します。また、提出いただいた書類に含まれる個人情報は、選考以外の目的には使用しません。
|