
2025.01.23NEW受験生
12月18日(日)、獣医学部棟 7階 大会議室にて、第19回 麻布大学 生殖・発生工学セミナーを開催いたします。
今回のセミナーでは、「体外での配偶子形成」をテーマとして、この分野でご活躍の先生方にご講演をお願いしております。会場は麻布大学獣医学部棟の最上階(7F)の会議室で、セミナー終了後には会場に隣接するラウンジで情報交換会も準備しております。なお、セミナー参加に特別な手続きは不要です。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
第19回 麻布大学 生殖・発生工学セミナー
開催日時 2016年12月18日(日) 午後1時~
開催場所 麻布大学 獣医学部棟 7階 大会議室
主
催 麻布大学
[プログラム]
開会の言葉 13:00〜
講演Ⅰ 13:05〜 小川 毅彦 先生 (横浜市立大学)
「体外での雄性配偶子形成」
講演Ⅱ 14:05〜 平尾 雄二 先生 (農研機構)
「卵毋細胞の体外発育」
Coffee Break 15:05〜
講演Ⅲ 15:25〜 林 克彦 先生 (九州大学)
「卵子を造ることに何の意義があるのか?」
総合討論 16:25〜
情報交換会 16:45〜 獣医学部棟7F ラウンジ
〒 252-5201 相模原市中央区淵野辺 1-17-71
麻布大学 獣医学部 動物繁殖学研究室 柏崎 直巳
TEL: 042-769-2339 FAX: 042-769-1762 E-mail: nkashi@azabu-u.ac.jp