第37回麻布環境科学研究会の実施報告について
2017.11.09
平成29年11月3日(金)開催の第37回麻布環境科学研究会は,皆様のご協力により無事に終了することができました。
つきましては,下記のとおり報告するとともに,御礼申し上げます。
記
日
時 :平成29年11月3日(金)
場
所 :麻布大学 生命・環境科学部棟 L101講義室

【一般学術講演・受賞者】
<越智賞>
演 題 名:調理従事者の検便におけるSalmonella 04:i:-の検出状況
所属・氏名:三田 楓(株式会社町田予防衛生研究所)
越智賞受賞 三田さんと浅利学長
<研究会賞>
- 演 題 名:腐植質含有泉(黒湯)からのLegionella属菌の検出状況
所属・氏名:安齋 博文(麻布大学大学院 環境保健学研究科)
研究会賞受賞 安齋さんと浅利学長
- 演 題 名:4,15-ジアセトキシスシルペノールのモディファイド化合物のリスクに関する研究
所属・氏名:竹田 名菜水(麻布大学大学院 環境保健学研究科)
研究会賞受賞 竹田さんと浅利学長
【市民公開講座・演者等】
- 演 題 名:『食と健康寿命の科学的根拠の現状』
所属・氏名:津金 昌一郎 氏(国立がん研究センター社会と健康研究センター)
- 演 題 名:『健康長寿のための生活習慣~改善の方向性と提案』
所属・氏名:高地 リベカ 氏(国立大学法人奈良女子大学)
- 演 題 名:『相模原市における食環境整備の取り組み ~生涯にわたり健康でいきいきと暮らす姿を目指して~』
所属・氏名:工藤 佳奈 氏(相模原市 健康福祉局 保健所 健康増進課)

<お問い合わせ先>
麻布環境科学研究会 事務局
e-kenkyu(a)azabu-u.ac.jp ※(a)を@に変換してください。