平成29・30年度グッドティーチング賞 受賞者決定のお知らせ
2019.12.26
この度、平成29・30年度分の受賞者5人が決定し、12月25日に表彰式と受賞者による『自身の授業での工夫』の講演会が行われました。
【平成29年度】
- 獣医学部 准教授 委文 光太郎 「総合英語」(獣医学科2年次)
- 獣医学部 教授 坂上 元栄 「獣医組織学実習」(獣医学科3年次)
- 生命・環境科学部 教授 小玉 敏也 「教育職概論」(教職課程1年次)
- 生命・環境科学部 准教授 島津 德人 「解剖学・同実習」(臨床検査技術学科1年次)
【平成30年度】
- 獣医学部 准教授 委文 光太郎 「英語講読(V)」(獣医学科1年次)
- 獣医学部 准教授 塚本 篤士 「実験動物学実習(A)」(動物応用科学科3年次)
- 獣医学部 准教授 委文 光太郎 「基礎科学英語」(臨床検査技術学科1年次)
- 生命・環境科学部 島津 德人 「解剖学・同実習」(臨床検査技術学科1年次)
『グッドティーチング賞』は、「学生による授業評価」の結果を基に、優れた授業を担当する教員を表彰するもので、平成24年度から導入されました。
平成29・30年度グッドティーチング賞 受賞者決定のお知らせ(PDF:543KB)