
2025.01.23NEW受験生
在学生の皆様へ
本日からいよいよ遠隔式授業が始まりました。皆さんはうまく受講できていますでしょうか?
前にも発表しましたように、本年度は前期いっぱいこの遠隔式授業を行います。受信環境が悪かったり、機器に問題があったりで上手くこの授業を受けられない学生さんに対しては、これから機器の貸し出しなどを含め、それらを改善させて授業をスムースに受けられるようにするように、大学で具体的に支援をしていきます。ご安心ください。
緊急事態宣言が解除になり、大学校内への立ち入りが許可されたら、3密回避の対策をとりながら、大学の学術情報センター、コンピューター室などを利用して遠隔授業を受講できるようにする予定です。
また、学生さんからの遠隔式授業に対する疑問ですが、相談内容によって窓口を次の1)と2)に分けて運用することにします。
1)技術的な質問:遠隔式授業について,うまく接続できない,資料が見られない,課題の提出ができないといった内容については次の窓口にお寄せください。
→ 教育支援MMCNSメール(mmcns@azabu-u.ac.jp)
2)その他の質問;履修方法がわからない等については次の窓口にお寄せください。
→ 教務課窓口メール(kyomu@azabu-u.ac.jp)
今後、皆さんに情報提供するためのホームページを準備しています。公開できるようになったら、皆さんに連絡しますので、それまで少々お待ちください。
苦しい状況は続きますが、もう少し我慢をして、今できる事をやり、この新型コロナ感染禍を克服しましょう。
令和2年4月30日
麻布大学長
浅利 昌男