予防接種
国が推奨する予防接種を受けていない方は、医療機関と相談のうえ、必要に応じて接種してください。健康管理センターでも麻疹、風疹、水痘などの予防接種や抗体検査の相談に応じます。詳細は大学掲示板、電子メール掲示板(健康管理センター)にてお知らせします。
破傷風トキソイド(希望者のみ)
動物に咬まれたり運動中のケガ等でかかる破傷風の発病を防ぐためのワクチンです。
事前に3種混合ワクチン(百日咳・ジフテリア、破傷風)接種の有無を母子手帳等で確認し必要に応じてお申し込みください。
B型肝炎ワクチン(臨床検査技術学科2年次対象)
B型肝炎ウイルスに感染している人の血液を介して感染する肝臓の病気を予防するワクチンです。病院実習や血液に接する機会のある人、医療関係、検査技師を目指す方は、予防接種が望まれます。ワクチン接種3回・抗体検査2回を実施します。
MRMV抗体検査(臨床検査技術学科2年次対象)
M→麻疹(はしか)、R→風疹、M→流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)、V→水痘(水ぼうそう)
B型肝炎抗体検査と一緒に実施予定です。
病院実習を受け入れる医療機関により各ウイルス性疾患の抗体価等の条件が異なります。3年次前期までに抗体価が一定基準値を満たすよう、必要に応じて計画的に追加接種・検査を行いましょう。