麻布大学

就職・キャリアCAREER

アセスメントテスト

麻布大学では、学生自身が自分の能力を成長させられるようにキャリア支援を行い、1年次(全学科)から、アセスメントテスト(GPS-Academic)を実施しております。

低学年からの自己理解の支援ツールとしてだけでなく、就職活動を控える学生には自己分析等をする際の参考材料としてもご活用いただけます。

GPS-Academicとは?

株式会社ベネッセi-キャリアが開発した、社会で活躍するために大切な「問題解決力」を測るテストです。本学で実施されるアセスメントテストについて、動画で解説します。

01_intro_GPSacademic.png

3つの観点(「思考力」「姿勢・態度」「経験」)から「問題解決能力」を測定し、自身の強み・弱みを客観的に把握することができます。

「今後の大学生活で力を入れるべき点」が知ることができ、学生時代に問題解決力を伸ばすために必要とされる経験等についてもわかります。

《問題のサンプルはこちら》
04_mondai_text.jpg
音声問題サンプル
05_mondai_text.jpg
アニメーション動画問題サンプル
06_mondai_text.jpg
テキスト問題サンプル

受検後の支援について

1.フォローアップ講座の実施

受検後には、単なる結果の解釈や説明にとどまらず、どのように麻布大学での学生生活に活かすのか、あるいは、今後の就職活動に活用するべきかについて、フォローアップ講座を実施いたします。

07_jukengo.png

就職活動を控える学生にとっては、自己分析や自己PRといった書類作成のツールとしても大いに活用することができます。

2.就職相談室のご利用

受検後には、GPS-Academicの結果を参考にしながら、就職相談室をご利用いただくことも可能です。1年次から相談可能で、希望する進路や将来のキャリア像を話しながら、一緒にキャリアプランを立てていきます。

05_soudanshistu.jpg
06_soudanshistu.jpg

本学のキャリア・就職支援では、学生一人ひとりのキャリアを広い視点で捉え、学生一人ひとりの主体的な意思決定を支えます。

就職相談室について

アセスメントテスト(GPS-Academic)
対象 1年次学生、3年次学生(獣医5年次)
受検日程 正課授業内にて受検いただきます。
受検方法 WEB受検(PCまたは一部のタブレット)
※スマートフォンでの受検はできません。
受検概要 受検概要 音声動画問題を含む選択式問題が出題されます。
検査時間は約80分(学生意識調査を含む)です。
受検結果は、個人結果レポートの形でWEB上から閲覧可能です。
その他

公式ホームページ