募集人員 |
獣医学部病態獣医学系 薬理学分野 教授1名 |
担当分野 |
獣医薬理学,獣医臨床薬理学 |
求人内容 |
- 担当授業科目
獣医薬理学総論・各論,獣医臨床薬理学,獣医薬理学実習,総合獣医学,卒業論文,獣医学特論等 毒性学,毒性学実習の一部を担当できることが望ましい。
- 担当研究分野
獣医薬理学及び獣医臨床薬理学
- 学生指導,担任,会議・委員会等の担当・出席,その他の大学及び学科等に関する校務などの各種学内運営管理業務等
|
応募資格 |
- 人格・見識に優れ,本学における獣医薬理学,獣医臨床薬理学分野の教育・研究に強い意欲と倫理観を有し,かつ大学教員としての適性及び優れた研究業績を有すること。
- 獣医薬理学,獣医臨床薬理学分野において,獣医学教育モデル・コア・カリキュラムに基づく教育を担当できること。
- 獣医学共用試験(vetOSCE及びvetCBT)実施と関連業務の重要性を理解し,積極的に参加できること。
- 教育・研究の他,獣医学科をはじめ麻布大学の広報活動など各種運営管理業務に積極的に取り組めること。
- 担当研究分野において,所属研究室の教員と共同研究を推進できること。
- 博士の学位を有すること。
- 獣医師の資格を有すること。
|
着任予定日 |
2020年4月1日 |
選考方法 |
書類選考の上,面接を行います。ただし,面接時にプレゼンテーション等をお願いする場合もあります。 |
提出書類 |
- 履歴書1通(※本学所定の書式)
- 研究業績目録1通(※本学所定の書式。現在印刷中の業績は、それを証明する書類のコピーを添付すること。学術論文は、審査員制度を設けた厳正な学術誌等に発表したもので、最初のページのコピーを添付すること。
- 教育に関する経歴を記入すること。
- 研究業績の概要 1通(用紙・書式は自由,1200字以内)
- 将来の教育・研究に対する抱負 1通(用紙・書式は自由,1200字以内)
- 推薦書2通(推薦者2名の各1通)
|
応募書類提出先 |
〒252-5201 神奈川県相模原市中央区淵野辺1-17-71 麻布大学事務局教務部教務課気付 獣医学部長 宛
応募書類封筒の表に「獣医学部教員(病態獣医学系獣医薬理学分野)応募書類在中」と朱書きの上,簡易書留等の記録が残る方法で送付すること。
|
提出期限 |
2020年1月8日(水)必着 |
問合せ先 |
麻布大学事務局教務部教務課 TEL: 042-754-7111(内)2741
E-mail: kyomu(a)azabu-u.ac.jp ※(a)を@に変更してください。
|
その他 |
- 「履歴書及び研究業績目録」の書式及び記載事項等の詳細は、JREC-IN研究者人材データベースhttp://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekTop から本件該当ページを検索し、添付ファイルをダウンロードの上、記入・作成してください。
- 応募に際して、提出していただきました書類等は、一切返却しません。
- 提出いただいた書類は、厳重に保管・管理し、審査終了後は責任をもって破棄します。また、提出いただいた書類に含まれる個人情報は、選考以外の目的には使用しません。
- 選考結果は、書面で通知します。
- 男女共同参画社会の実現に向けて教員の適正な男女比構成に配慮し、女性研究者の積極的な応募を歓迎します。
|