麻布大学

ニュースNEWS

平成29年度 市民大学「麻布大学コース」 開催のお知らせ

【趣旨】
地域の高等教育機関と、市民及び行政の連携に基づき、市民の学習ニーズに応えるとともに、社会が抱える諸課題の解決に寄与することを目的に、市民大学を開催いたします。

【市民大学とは】
市民大学は、大学・専門学校のキャンパスや公共施設で、教授・講師陣の講義が受けられます。
現代社会の諸問題は、多様化・高度化しています。私たちは、広く社会一般、また身近な生活の問題について知ったり、考えたり、行動したりする必要があります。
市民大学は、生活を豊かにするための知恵を得ることができる学習機会です。

【開催概要】

受講料

1講座につき 1,300円
※ 受講料以外に発生する費用はございません。

開催時間 19:00~20:30
会場 麻布大学8号館6階8601講義室
定員 1講座につき 50名
対象者 原則、相模原市・座間市に在住/在勤/在学の15歳以上
(中学生を除く。)の方です。

獣医学部獣医学科教員による講座

テーマ 「今さら訊けない、いや、今からでも聞きたい身近な動物たちの話」

麻布大学で教育・研究の対象としている動物は多岐にわたります。そのほとんどが皆さんの身近にいるか、あるいは、毎日の暮らしを支えてくれている動物たちです。本コースでは、身近な伴侶動物の意外な病気とその最新治療法、毎日の食卓を支える産業動物が実は暑さに弱いこと、おいしい豚肉の作り方、そして、身近ではないと見せかけて、実はペットショップなどでよく見かけるエキゾチックアニマルについての話題をご用意しました。どれも、身近な動物たちの意外なお話です。お会いできることを楽しみにしています。

講座プログラム
月 日内 容 / 講 師
1 7月26日(水)

毎日食べる豚肉、実は豚の筋肉
~豚の筋肉の発達と霜降り豚肉の作り方~

勝俣 昌也 教授(栄養学研究室)

2 8月2日(水)

地球温暖化により日本の家畜生産はどう変わる?
~暑さに弱い牛・豚・鶏を上手に飼うための取り組み~

松本 光史 上級研究員
(国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構)

3

8月9日(水)

いまさら訊けない 
エキゾチックアニマルって何?

宇根 有美 教授(病理学研究室)
4 8月23日(水) 動物の心臓病って治療できるの?
青木 卓磨 講師(外科学第一研究室)
5 8月30日(水) 犬や猫にもある身近な病気、てんかん
齋藤 弥代子 准教授(外科学第二研究室)

生命・環境科学部 臨床検査技術学科教員による講座

テーマ「免疫と疾患の知識を深める」

様々な病気に関わるニュースや、ネットの普及で大量の医療・医学関連の情報が流れ、その情報の多くが免疫に関わっております。しかし、多くの医療情報は不正確で、真偽を見抜ける基礎知識を持ち合わせていない方が多いようです。癌の免疫療法や免疫チェックポイント阻害薬、アレルゲン免疫療法、子宮頸癌ワクチンや肺炎球菌ワクチン等の問題、鳥インフルエンザ等の新しい感染症にも免疫は関与しています。基礎となる免疫の仕組みを解説し、アレルギー、感染症、癌などにどのような関係を持つかを詳しく説明します。

講座プログラム
月 日内 容 / 講 師
1

7月27日(木)

病気と免疫 - 免疫のしくみ

宮武 昌一郎 教授(免疫学研究室)

2 8月3日(木)

病気と免疫 - アレルギー、感染症を中心に

宮武 昌一郎 教授(免疫学研究室)

3

8月10日(木)

アレルギー・感染症の検査を中心に

曽川 一幸 講師(生化学研究室)
4

8月24日(木)

病気と免疫 - 自己免疫疾患や癌を中心に

宮武 昌一郎 教授(免疫学研究室)
5

8月31日(木)

自己免疫疾患・癌の検査を中心に

曽川 一幸 講師(生化学研究室)

【お申込み・お問合せ先】
さがまちコンソーシアム事務局内 市民大学担当
TEL:042-703-8550 月~金曜日(祝日を除く。)午前9時~午後5時まで

【お申込み締切】
平成29年6月14日(水)

市民大学ホームページ

【講師】
勝俣 昌也 教授(栄養学研究室)
宇根 有美 教授(病理学研究室)
青木 卓磨 講師(外科学第一研究室)
齋藤 弥代子 准教授(外科学第二研究室)
宮武 昌一郎 教授(免疫学研究室)
曽川 一幸 講師(生化学研究室)