麻布大学

ニュースNEWS

プレスリリース:「ハダカデバネズミ」における協調的子育ての仕組みを解明 ~働きネズミは女王の糞を食べてベビーシッターとなる~

本学大学院 獣医学研究科 博士課程の度会 晃行、茂木 一孝 准教授、菊水 健史 教授と慶應義塾大学医学部・北海道大学・熊本大学大学院の研究チームは、哺乳類では珍しい真社会性のハダカデバネズミの群れにおいて、自身は繁殖しない働きネズミが女王の妊娠期の糞を食べて母性を高め、女王が仔を出産後にそのベビーシッターとなることを発見しました。また、これは女王の糞に含まれるエストロゲンの作用であることもわかりました。
本研究成果はハダカデバネズミの巧妙な協調的子育てメカニズムを明らかにするとともに、子育て行動の進化を考えるうえで重要な発見といえます。また、哺乳類において糞中のホルモンが他個体の行動を制御することを示した初めての例です。

この成果は2018年8月27日(米国東部時間)に米国科学アカデミー紀要 [Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America (PNAS)]の電子版に掲載されました。
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America (PNAS)
プレスリリース:「ハダカデバネズミ」における協調的子育ての仕組みを解明 ~働きネズミは女王の糞を食べてベビーシッターとなる~(PDF:743KB)
准教授 茂木 一孝
教授 菊水 健史