麻布大学

ニュースNEWS

放射線増感剤が犬用医薬品として世界で初めて承認されました

麻布大学獣医学部の佐原 弘益 教授は、株式会社エム・ティー・スリー(東京都港区 代表取締役社長:宮崎 年恭)と共に、がんの3大治療のひとつである放射線治療の効果を高める放射線増感剤『レブリチン(R)』の開発を進めてきましたが、エム・ティー・スリー社が2023年9月15日に農林水産省より動物用医薬品製造販売承認を取得しましたのでお知らせいたします。

放射線治療は、手術で完全摘出できない悪性腫瘍(以下、がん)に対する優れた治療手段として、人医療ではもちろん獣医療においても近年急速に発展している治療法です。一方で、照射回数に限度がある、がんが大きくなると放射線が効きにくくなるなど様々な課題があり、治療の効果を高める"増感剤"の実用化が人医療、獣医療ともに求められてきました。これまでにも様々な候補物質が研究対象となってきましたが、副作用等の問題からこれまで医薬品として認可された例はなく、『レブリチン(R)』は有効成分の発見から25年以上の紆余曲折を経て、放射線増感剤として世界で初めて承認された動物用医薬品となります。

『レブリチン(R)』は、天然物(ウニ、スギノリ)を由来とし、正常細胞においては単なる栄養素として短時間で代謝され排出されますが、がん細胞においては24時間程度貯留する傾向があることがマウスを用いた試験で示されています。従って、がん細胞に滞留して放射線の効果を高める一方で、正常組織への影響は少ないという特長をもちます。『レブリチン(R)』の詳細についてはエム・ティー・スリー社のプレスリリースをご確認ください。

<関連情報>

教授 佐原 弘益

エム・ティー・スリー社プレスリリース:放射線増感剤「レブリチン®」動物用医薬品製造販売承認取得のお知らせ