プレスリリース:大学祭でイノシシ獣害対策に関するシンポジウム開催 -麻布大学・大磯町・大磯高等学校 先進的な高大接続・社会連携の紹介-

麻布大学は、大磯町及び神奈川県立大磯高等学校との「人と動物と環境の共生に向けた連携協力協定」に関するシンポジウムを令和7年10月26日(日)、本学大学祭の期間中に開催します。
なお、本シンポジウムは、獣害対策に焦点を当てた内容となっており、本学教員の外、実際に獣害被害対策を取り組まれている大磯町の住民の方にも登壇いただきます。
令和7年1月24日、本学は大磯町及び神奈川県立大磯高等学校と「人と動物と環境の共生に向けた連携と協力に関する協定」を締結し、以降、本学教員による出張講義、本学学生と大磯高等学校の生徒が一緒に参加した野外学習、地域の方々との交流会の開催など、初年度から様々な連携事業を取り組んできました。
特に獣害対策については、島根県美里町に設置された「麻布大学フィールドワークセンター」を活用し、日本をリードする鳥獣害対策に習って、単なる獣医害対策で終わるのではなく、駆除した野生動物の利活用など、参加した学生・生徒にとって実践的かつ貴重な学びの場を提供してきました。
この三者による連携協力ならではの取り組みを広く社会に発信すべく、これまでの活動報告と今後の展望について講演します。麻布大学祭の期間中での開催となりますので、本学学生との交流を楽しみながら、全国的にも先進的な「高大接続・社会連携」プログラムの全容を、是非ご覧ください。
| 開催要項 | |
|---|---|
| 日時 | 2025年10月26日(日) 10時~12時 ※麻布大学祭の中で開催 |
| 会場 | 麻布大学 2号館 1階 101講義室 相模原市中央区淵野辺1-17-71 |
| プログラム |
【麻布大学】
【大磯高等学校】 |
| メディア取材について | |
|---|---|
| 申込方法 | 申込みフォームから必要事項を御記入の上、お申込みください。 申込みフォーム |
| 申込期限 | 2025年10月24日(金) |
■ 麻布大学について
麻布大学は、2025年に学園創立 135周年を迎えました。動物学分野の研究に重点を置く私立大学として、トップクラスの実績を基盤に新たな人材育成に積極的に取り組んでおり、獣医学部(獣医学科、獣医保健看護学科、動物応用科学科)と生命・環境科学部(臨床検査技術学科、食品生命科学科、環境科学科)の 2 学部6学科と大学院(獣医学研究科、環境保健学研究科)の教育体制の下、ヒトと動物のよりよき関係をつなぐ専門性の高い人材育成を進めていきます。
| 本学のお問い合わせ先<広報部門の連絡先> | |
|---|---|
| 担当部署 | 入試広報・渉外課:中山 |
| koho(a)azabu-u.ac.jp ※(a)を@に変更してください。 |
|








