麻布大学

研究・産学官連携COOPERATION

麻布大学 『知的資産の"今"』をお伝えするニュースリリース 2017年10月号

【1】<新発見ハイライト>(本学専任教員(共)著者,掲載誌)

  1. 『植物由来成分レスべラトロールが急性炎症症状と疼痛緩和に貢献することが判明した。』
    (島津、武田ら、European Journal of Oral Sciences, 125巻)
    責任著者:武田
  2. 『黄色ブドウ球菌感染症に対する治療用ファージのウイルスリガンド分子の詳細な分子構造を明らかにした。』
    (内山、阪口、村上ら The Journal of general virology, 98巻)
    責任著者:内山
  3. 『メデトミジンの硬膜外投与によって、イソフルランの用量を減少させることが可能である。』
    (渡邊、藤田ら Canadian Veterinary Journal, 58巻)
    責任著者:藤田

※以上,SCOPUS掲載順

【2】 『アグリビジネス創出フェア2017』出展報告並びに御来場の御礼

2017年10月4日(水)~6日(金)に,東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催された『アグリビジネス創出フェア2017』に出展参加しました。
ブースにお立ち寄りいただきました企業や他大学の研究者の皆様に改めましてここに感謝申し上げます。
今後もこのようなイベントに参加していく予定ですので,その際は是非麻布大学のブースまでお立ち寄りいただき,本学の研究・技術への御理解,御興味を深めていただければ幸いです。

今回麻布大学では,
「水溶性珪素給与がブロイラー肉質・鶏卵質改善に及ぼす効果」
良永 裕子 教授 (生命・環境科学部 食品分析化学研究室)

「コーヒー豆かすサイレージ給与が牛乳汁中体細胞数低減に及ぼす効果」
河合 一洋 准教授 (獣医学部 衛生学第一研究室)

「鶏卵アレルギーの新規アレルゲン蛋白質の検出」
曽川 一幸 講師 (生命・環境科学部 生化学研究室)
の3課題を御紹介させていただきました。

当日の様子は下のリンクをご覧ください。
「アグリビジネス創出フェア2017」会場の様子(PDF:1.22MB)

【3】公開特許リスト(本学発明者)

『黄色ブドウ球菌に結合するタンパク質及びそのタンパク質を利用した黄色ブドウ球菌測定方法』(内山)

『形質転換生物を用いた変異原性試験法』(久松)

『イヌの僧帽弁閉鎖不全症のリスク診断』(浅井)

本学では,産学官連携を積極的に推進しています。また,『共同研究』,『受託研究』,『学術指導』,『技術相談』『特許技術のライセンス』 等も随時受け付けています。些細なことでも,まずは,是非一度ご連絡ください。

お問い合わせ先

麻布大学 事務局 教務部 学術支援課:根本 拓也,守屋 雅史