
2024.07.19獣医学部
以下の日程で開催されます,「BIO tech2018 アカデミックフォーラム」に,昨年に引き続き出展参加します。
(「BIO tech2018 アカデミックフォーラム」)
今回麻布大学では,
の3課題を御紹介させていただくとともに,その他の学内シーズ(研究成果)についても併せて紹介します。
是非,本学ブースにお立ち寄りください。
麻布大学は,平成28年度から5年間に渡る「文部科学省私立大学研究ブランディング事業」に選定されました。
【事業名】『動物共生科学の創生による、ヒト健康社会の実現~地球共生系「One Health」~』
【目
標】『ヒトと動物の共生システムを科学的に解明し, ヒトの健康社会の実現を目指すこと』
大学公式のSNSにて,研究の進捗状況を随時公開しておりますので,是非ご確認ください。
例えば,
『細菌叢クロストークに着目したイヌとの共生によるヒト健康促進機序の解明』
Facebook/Instagram
『ペット飼育下の室内カビ叢がヒト免疫系に及ぼす影響に関する基礎的研究』
Facebook/Instagram
詳細は,本学の私立大学研究ブランディング事業公式HP まで
次の特許を事業化していただけるパートナーを探しております。
御興味がある場合は,お気軽に御連絡ください。
本学では,産学官連携を積極的に推進しています。
また,『共同研究』,『受託研究』,『学術指導』,『技術相談』『特許技術のライセンス』 等も随時受け付けています。
些細なことでも,まずは,是非一度ご連絡ください。
麻布大学 事務局 教務部 学術支援課:磯野,守屋