麻布大学

研究・産学官連携COOPERATION

麻布大学 『知的資産の"今"』をお伝えするニュースリリース 2019年1月号

【1】<新発見ハイライト>(本学専任教員(共)著者、掲載誌)

  1. 『屋内あるいは屋外飼育のイヌ血清中にCry j 1と同様にCry j 2に対するIgE抗体が認められた』
    Kuribayashi, T., Cossu, D., Momotani, E.
    Seroprevalence of immunoglobulin E antibodies against japanese cedar pollen allergens Cry j 1 and Cry j 2 in dogs bred in Japan (2018) Veterinary Sciences, 5 (3), art. no. 79, .
    責任著者:栗林 尚志
  2. 『エストロゲン受容体αおよびβがIL-33および好酸球を介して気道アレルギー性炎症に及ぼす影響を調査した。』
    Watanabe, Y., Tajiki-Nishino, R., Tajima, H., Fukuyama, T.
    Role of estrogen receptors α and β in the development of allergic airway inflammation in mice: A possible involvement of interleukin 33 and eosinophils (2019) Toxicology, 411, pp. 93-100.
    責任著者:福山 朋季
  3. 『食品に含まれるルテインがNSAIDsに替わる炎症性痛覚過敏の緩和薬として作用することが判明した。』
    Syoji, Y., Kobayashi, R., Miyamura, N., Hirohara, T., Shimazu,Y., Takeda, M.
    Suppression of hyperexcitability of trigeminal nociceptive neurons associated with inflammatory hyperalgesia following systemic administration of lutein via inhibition of cyclooxygenase-2 cascade signaling (2018) Journal of Inflammation (United Kingdom), 15 (1), art. no. 24, .
    責任著者:武田 守
  4. 『カビ毒トータルアフラトキシンの規制に対応したELISAを開発し、実試料でその有効性を確認した。』
    Yamasaki, T., Miyake, S., Sato, N., Hirakawa, Y., Iwasa, S., Narita, H., Watanabe, T.
    Development of enzyme-linked immunosorbent assay for analysis of total aflatoxins based on monoclonal antibody reactive with aflatoxins B1, B2, G1 and G2 (2018) Journal of the Food Hygienic Society of Japan, 59 (5), pp. 200-205.
    責任著者:三宅 志郎
  5. 『海水中の重金属元素を網羅的に脱塩濃縮する前処理法を開発し、環境基準が示されている重金属元素の同時定量を可能にした。』
    Itoh, A., Ono, M., Suzuki, K., Yasuda, T., Nakano, K., Kaneshima, K., Inaba, K.
    Simultaneous determination of Cr, As, Se, and other trace metal elements in seawater by icp-ms with hybrid simultaneous preconcentration combining iron hydroxide coprecipitation and solid phase extraction using chelating resin (2018) International Journal of Analytical Chemistry, 2018, art. no. 9457095, .
    責任著者:伊藤 彰英

【2】私立大学研究ブランディング事業について

私立大学研究ブランディング事業 『動物共生科学の創生による、ヒト健康社会の実現~地球共生系「One Health」~』について、学長のリーダーシップの下、研究に取り組んでいます。
本学の私立大学研究ブランディング事業公式HPにて,研究の進捗状況を随時公開しておりますので,是非ご確認ください。

<最近の更新はこちら>
麻布大学 私立大学研究ブランディング事業公式HP NEWS & イベント

【3】 発明リスト

(1)公開特許リスト

次の特許を事業化していただけるパートナーを探しております。
ご興味がある場合は、お気軽にご連絡ください。

  • 『食用珪素を含む水溶性溶液の用途方法』(特願2015-182396)
  • 『有害成分吸着材料及びその製造方法』(特願2015-093889)

本学では、産学官連携を積極的に推進しています。
また、『共同研究』、『受託研究』、『学術指導』、『技術相談』、『特許技術のライセンス』 等も随時受け付けています。
些細なことでも、まずは是非一度ご連絡ください。

お問い合わせ先

麻布大学 事務局 教務部 学術支援課:磯野・守屋