
2025.10.10NEW教職員研究獣医学部
麻布大学獣医学部動物応用科学科介在動物学研究室の菊水健史教授、永澤美保教授ら4名が、大和市主催の市民講座で講師として登壇します。
イヌやネコとヒトは長い共生の歴史を持ち、狩猟や害獣駆除、情緒的支えを通じ互恵的関係を築いてきました。現代では家族的存在となり、福祉や社会的参加にも関与し、今後はより共感と共助に基づく関係構築が求められます。
本講座では、イヌとネコがどのようにヒトと関わり共生しているかについて紹介します。
◆日時:全5回(11月8,15,22日,12月13,20日)
◆講師:⿇布⼤学 獣医学部動物応⽤科学科「介在動物学研究室」
第1回 永澤 美保 先⽣
第2回 ⼦安 ひかり 先⽣
第3回 齋藤 愛彩 先⽣
第4回・第5回 菊⽔ 健史 先⽣
↓クリックすると大きな画像が表示されます
◆会場:大和市渋谷学習センター(神奈川県大和市渋谷5丁目22)(ホームページ)
◆定員:先着50名
◆費用:2,000円(全5回分)※学生は半額(学生証提示要)
◆申込:電話( 046-267-2027 )、直接窓口へ、市外者は以下の申込フォームからもお申込みいただけます
詳細は「ご案内パンフレット」をご確認ください。
(市外者用)申込フォーム
※この講座は、別会場のモニターに映し中継をご覧いただくこともできます。
詳細は「ご案内パンフレット」をご確認ください。