衛生動物学・同実習

- 学べる内容
- ヒトの健康や衛生面において様々な問題をもたらす寄生虫や衛生動物(ダニ、カ、ネズミなど)を対象とし、その生態から病害、防除方法について、観察を通して学びます。
- 身につく力
- ヒトに寄生する生物から病原体を保有・伝播する生物まで、その生物種や生態を学ぶことで、有害生物を管理し、ヒトの健康や環境衛生をまもる知識と技術を身につけます。
複雑な環境問題を基礎から段階的に学ぶことにより、その全体像を正確に把握。環境のスペシャリストとして、科学的根拠に基づいて環境の諸問題に対応するための実践力を身につけるカリキュラムを編成しています。