大学概要
大学概要
学長挨拶
入学式における学長告辞
卒業式における学長式辞
大学の歴史
組織
大学の取組
未来プロジェクト130
麻布出る杭プログラム(出る杭を引き出す教育プログラム)
フィールドワークセンター
麻布大学 オープン教育リソース
地球共生系データサイエンスプログラム
麻布大学のSDGsへの取り組み
DEI推進センター
「デジタル×専門分野」DX人材の育成
大学情報公開
教育情報
麻布大学に対する大学評価(認証評価)結果
麻布大学獣医学部獣医学科に対する獣医学教育評価結果
麻布大学の自己点検・評価結果
財務状況
大学要覧
認可申請書・設置届出書
教学IR情報
動物実験に関する情報公開
規程集
【topics】神奈川新聞「獣医師のしごと」
学部・大学院
学部・大学院
獣医学部
獣医学科
獣医保健看護学科
動物応用科学科
生命・環境科学部
臨床検査技術学科
食品生命科学科
環境科学科
大学院
獣医学研究科
環境保健学研究科
大学院特別講座
奨学金制度(大学院)
単位互換情報
ICT教育の取組について《方針》
シラバス・主な授業科目
奨学金制度
研究室
研究室一覧
附属関連施設一覧
寄附講座一覧
研究室検索サイト「ラボ×ナビ」
教員一覧
附属関連施設教員一覧
寄附講座教員一覧
生命・環境科学部分析センター
所有装置
実習装置一覧
資格取得
国家試験対策
教職課程
教職課程へようこそ!
取得できる免許状の種類
教員・組織とおもな授業科目
履修スケジュール・スナップショット
教育実習について
介護等体験について
教職課程への登録方法と登録料
教職課程の学生支援と教員採用試験対策
大学院の教職課程について
免許状取得・教員採用状況と卒業生の声
教職課程Q&A
教育職員免許法施行規則第22条の6に規定する情報
学科ブログ
キャンパスライフ
キャンパスライフ
キャンパスインフォメーション
2025年度 年間スケジュール
キャンパスマップ
1. 本館
2. 馬場
3. 麻布大学いのちの博物館(百十周年記念会館)
4. 動物飼育エリア
5. 豚舎
6. 産業動物臨床教育センター(LAVEC)
7. 大教室
8. 8号館
9. 麻布総合グラウンド管理棟
10. 麻布総合グラウンド
11. 6号館
12. 学術情報センター(図書館)
13. 生物科学総合研究所
14. 9号館(メディアステーション)
15. 麻布獣医学園アリーナ
16. 附属高等学校
17.1号館
18. 獣医臨床センター・動物医療センター(附属動物病院)
19. 麻布大学 Wind Chimes(ドッグラン・ラウンジ)
20. 7号館
21. コンパニオン・ドッグ・ラボラトリ
22.2号館
23. テニスコート
24. カフェテリア さくら
25. テラス いちょう(生協売店)
26. クラブハウス
27. 学生ホール
クラブ・サークル紹介
学生生活支援・制度
障がい学生等支援制度
施設・サービス
麻布大学ハラスメント防止委員会
麻布大学ハラスメント等人権侵害防止ガイドライン
大地震対応マニュアル
学内相談窓口
健康管理
健康管理センター
定期健康診断
感染症に罹患したとき
予防接種
急な病気やケガをしたとき(休日・夜間等)
教職員相談室
就職・キャリア
就職・キャリア
キャリア・就職支援
就職・進路実績/卒業生メッセージ
麻布大学キャリアナビ(在学生・卒業生)
麻布キャリアムービーサイト
インターンシップ(学外実習)情報
公務員試験対策プログラム
教員採用試験対策プログラム
各種証明書・推薦書(在学生・卒業生)
保護者の方
卒業生の方
採用担当者の方
地域連携・国際交流
地域連携・国際交流
地域・社会連携
市民公開セミナー
国際交流
研究・産学官連携
研究・産学官連携
NEWS
研究推進・支援本部
研究活動
産学官連携
研究シーズ紹介
知的財産
権利化の手続き・流れ
社会還元
不正防止の取り組み
研究倫理・生命倫理
イベント・セミナー情報
ヒトと動物の共生科学センター
附属・関連団体
附属・関連団体
附属教育研究組織
附置生物科学総合研究所
附属学術情報センター
附属動物病院
附属教育推進センター
麻布大学附属高等学校
関連団体・リンク
麻布獣医学会
麻布環境科学研究会
学生自治会
父母会
同窓会
麻布大学生活協同組合
麻布大学サイトホーム
>
ニュース
ニュース
NEWS
ALL
受験生
在学生・保護者
卒業生
研究
企業・メディア
保護者
教職員
RSS
2021.09.29
企業
獣医学部
令和3年度動物愛護管理功労者表彰を猪股智夫名誉教授が受賞しました
2021.09.29
企業
獣医学部
附属動物病院 川原井講師がSBSTV(静岡放送)「ORANGE」に出演しました
2021.09.22
企業
生命・環境科学部
プレスリリース:麻布大学、横浜創英中学・高等学校と 教育連携及び協力に関する協定を締結
2021.09.22
企業
独立行政法人 国際協力機構(JICA)が発行する 社会貢献債(ソーシャルボンド)への投資について
2021.09.17
企業
JR淵野辺駅北口オーロラデッキ花壇づくりに本学の堆肥を提供しました
2021.09.16
企業
生命・環境科学部
プレスリリース「麻布大学と北陸テクノ、シリカ配合飼料開発を目指して共同研究を開始。シリカで育てると養殖魚、食肉、鶏卵がおいしくなる?」
2021.09.13
企業
獣医学部
プレスリリース:母親は育児未経験のメスに子育てを指導する マウスの子育て教育の実態と オキシトシン関与 の 仕組みが初めて明らかに
2021.09.09
企業
生命・環境科学部
プレスリリース:麻布大学、環境科学科が「環境DNA分析」実習を産学連携で実施。モバイル リアルタイムPCR装置を学部教育でいち早く導入
2021.08.30
企業
プレスリリース:麻布大学、分析センターを設置し、機器の活用を推進
2021.07.19
企業
本学いのちの博物館が7月15日発行「広報さがみはら」で紹介されました
2021.07.16
企業
獣医学部
獣医学部動物応用科学科が「研究をリードする大学」として紹介されました
2021.07.12
企業
獣医学部
獣医学部菊水教授の記事がジャパンタイムスに掲載されました
2021.07.06
企業
生命・環境科学部
プレスリリース:麻布大学、聖パウロ学園高等学校と 教育連携及び協力に関する協定を締結
2021.07.06
企業
獣医学部
本学獣医学部獣医平 健介准教授が執筆した書籍「きっと誰かに教えたくなる蚊学入門」が発刊されました
2021.07.02
企業
生命・環境科学部
プレスリリース:麻布大学、聖セシリア女子高等学校と 教育連携及び協力に関する協定を締結
2021.06.29
企業
生命・環境科学部
プレスリリース:麻布大学、HACCP の 制度化に対応して 食品安全の 人材育成 を強化 -食品安全研修を学科横断で 展開し、社会人 教育も推進-
2021.06.21
企業
生命・環境科学部
プレスリリース:麻布大学、横浜清風高等学校と 教育連携及び協力に関する協定を締結
2021.06.11
企業
プレスリリース:麻布大学、FC町田ゼルビアとのオフィシャルクラブパートナー契約締結
2021.06.10
企業
プレスリリース:麻布大学、SC相模原とのクリーンパートナー契約締結
2021.06.04
企業
生命・環境科学部
「レジオネラ属菌を知る」発刊のお知らせ
PAGE
9
of 16
< FIRST
« PREV
7
8
9
10
11
NEXT »
LAST >