麻布大学

学部・大学院ACADEMIC / GRADUATE

准教授 水口 真理子

生命・環境科学部 臨床検査技術学科

准教授 水口 真理子
研究室
免疫学研究室
所属と主な研究内容
所属は、免疫学研究室です。
専門分野は、免疫学、分子生物学、細胞生物学です。
担当科目
免疫学I、免疫学II、臨床免疫学、免疫学実習、臨床免疫学実習を担当しています。

プロフィール

2010年東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程修了。同年より東京医科歯科大学リサーチコアセンターにて研究機関研究員、助教として勤務。2018年より琉球大学大学院医学研究科助教として勤務後、2024年より麻布大学免疫学研究室准教授に着任しました。

研究は、西日本で多くみられる感染症である、ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)に着目して行なっています。HTLV-1は、ヒトのTリンパ球に感染するウイルスで、成人T細胞白血病(ATL)やHTLV-1関連脊髄症(HAM)などの原因となります。私は、HTLV-1が感染したTリンパ球がどのようなメカニズムでがん化し、ATLを発症するのかを明らかにしたいと考えています。

ティーチング・ポートフォリオ