麻布大学

学部・大学院ACADEMIC / GRADUATE

准教授 青木 卓磨

獣医学部 獣医学科

准教授 青木 卓磨
研究室
小動物外科学研究室
所属と主な研究内容
所属:外科学第一研究室
研究内容:イヌにおける僧帽弁形成術、イヌ僧帽弁に対する振動場の影響、イヌにおける細胞シートを用いた心筋再生医療
担当科目
小動物臨床実習、外科実習、総合獣医学

プロフィール

私は2010年4月から麻布大学外科学第一研究室に助教として就任しました。今年度は小動物臨床実習、外科実習および総合獣医学を担当させて頂きました。附属動物病院では循環器科に属しており、イヌとネコの様々な心疾患を診断・治療をしています。心臓は血液を全身に送る力強いポンプであり、最も重要な臓器のひとつです。心臓と全身とはつながっています。心臓を理解することは動物全体を理解することにつながりますので、きっと皆さんは興味を持たれると思います。また外科実習では手技だけが注目されがちですが、実際には使用する器具/縫合糸/薬剤に対する正しい知識、術者/術野の消毒あるいは麻酔管理なども極めて重要な位置を占めます。手技ももちろん大切で毎日の練習が必要ですが、その他の部分にも興味を持って頂けるよう頑張りたいと思います。

ティーチング・ポートフォリオ