麻布大学

学部・大学院ACADEMIC / GRADUATE

准教授 片平 浩孝

生命・環境科学部 環境科学科

准教授 片平 浩孝
研究室
環境生物学研究室
所属と主な研究内容
所属:環境生物学研究室
研究内容:寄生虫生態学、分類学、水産学一般、外来種問題、衛生動物学
担当科目
食品寄生虫学、衛生動物学、衛生動物学・同実習、医動物学・同実習、環境生態学、フィールドワーク入門

プロフィール

2002年 札幌市立旭丘高等学校 卒業
2008年 北海道大学水産学部 生物生産学科 卒業
2010年 広島大学大学院 生物圏科学研究科 博士前期課程 修了
2013年 広島大学大学院 生物圏科学研究科 博士後期課程 修了(農学、学振DC1)

北海道大学地球環境科学研究院(学振PD)、帯広畜産大学原虫病研究センター(特任研究員)、NPO北の海の動物センター(常勤職員)、三重大学生物資源学研究科(産学官連携研究員)等を経て本学へ

明治後期から昭和初期にかけて、寄生虫*は我が国における動物学の一角を担う存在でした。しかし時は流れ、一度記載されたきりですっかり忘れ去られてしまった種や、どこでどのように暮らしているのかまったく未知の種が数多く取り残されています。こうしたマイナーな寄生虫に再び焦点をあて、分類学的検討を進めることはもちろん、誰も知ることのなかった寄生関係の営みをフィールドベースで解き明かしていきます。(*かつては寄生蟲という漢字があてられ、有象無象の小動物をさす「蟲」の意味で使われていました)

寄生虫を理解するためには、それらが利用する宿主についても勉強しなくてはなりません。場合によっては、宿主そのものを対象に研究することもあります。生態学や進化生物学、水産資源管理あるいは野生動物管理の専門家とともに共同研究を展開し、生態系全体の理解へとつなげるスタンスを常に意識しています。

以上に加え、着任後の挑戦として、国内の寄生虫学からのれん分けする形で派生した「衛生動物学」にも取り組んでいます。なぜ衛生動物学に注力する必要があるのでしょうか?その理由は、所属研究室が伝統的にこの分野に貢献してきたからです。この流れを引き継ぐために、ゴキブリ類や家ネズミ類に加え、貯穀害虫のシバンムシ類などを対象に、室内実験を進めてきました。これらの生物は広く知られているし、みなが見ているはずなのに、意外に基礎生態が明らかにされていません。都会にいながらにして身近に接するこれら害虫・害獣を対象に、企業の方々ともコラボしながら国際的な研究を展開しています。皆さんも一緒に挑戦しませんか?

学科、研究室志望者へのメッセージ:水産学や水圏生物に興味のあるかたはぜひ一緒に研究しましょう。やる気や希望に合わせてテーマを拡げていきます。衛生動物学を軸として陸域の野生動物にも対象を広げていますので、いろいろと気軽にご相談ください。伝統あるペストコントロール・オペレーター(PCO)の仕事に興味のある学生の参加も歓迎いたします。

着任後の研究成果(2019~)

[I]査読付専門誌

  1. 江口勇也・佐久間幹大・舩越優実・東典子・嶌本樹・片平浩孝 "神奈川県に定着した特定外来生物クリハラリスCallosciurus erythraeusの地理的由来:台湾を原産とする3系統の混在" 保全生態学研究 (受理)
  2. 嶌本樹・古荘寿奈・江口勇也・伊藤元裕・片平浩孝 "神奈川県におけるクリハラリスCallosciurus erythraeusの体毛発現の季節性" 哺乳類科学 64, 73-78 (2024)
  3. Katahira H, Sawada Y, Onuma K, Tsuno S, Yajima H, Eguchi Y, Tsujino T "Microhabitat use and artificial-light related occurrence of the brown widow spider Latrodectus geometricus in a newly invaded area of the inland Kanto region, Japan" Medical Entomology and Zoology 74, 151-156 (2023)
  4. Katahira H, Iguchi H, Tsujino T, Komatsu N, Kawakami Y "Preventive gap size for the first-instar nymph of the smokybrown cockroach" Medical Entomology and Zoology 74, 147-150 (2023)
  5. Katahira H, Ikeda O, Yodo T "An outbreak of Neoergasilus japonicus (Copepoda: Ergasilidae) on the Japanese rice fish Oryzias latipes reared in an outdoor tank" Fish Pathology 58, 171-174 (2023)
  6. 吉田英利佳・崎山智樹・片平浩孝 "大雪山国立公園内のエゾナキウサギ生息地における散乱ごみ" 野生生物と社会 11, 43-48 (2023)
  7. 江口勇也・佐久間幹大・坂西梓里・遠藤優・鈴木良実・千々岩哲・嶌本樹・片平浩孝 "浜松市に定着したCallosciurus属リス類の遺伝的集団構造:ミトコンドリアDNA D-loop領域に基づく追跡調査とフィンレイソンリス由来ハプロタイプの優占" 哺乳類科学 63, 53-62 (2023)
  8. Yamada T, H Katahira, K Miura, F Nakamura "Relationship between salmon egg subsidy and the distribution of an avian predator" Ecology and Evolution 12, e9696 (2022)
  9. Katahira H, Y Eguchi, S Hirose, Y Ohtani, A Banzai, Y Ohkubo, T Shimamoto "Spillover and spillback risks of ectoparasites by an invasive squirrel Callosciurus erythraeus in Kanto region of Japan" International Journal for Parasitology: Parasites and Wildlife 19, 1-8 (2022)
  10. Hasegawa R, H Katahira, I Koizumi "Salmincola markewitschi (Copepoda: Lernaeopodidae) or S. carpionis? A requirement for taxonomic revision due to their high morphological variations" Folia Parasitologica 69, 025 (2022)
  11. Okuno S, H Katahira, K Orito "Somatosensory evoked potentials of the tibial nerve during the surgical decompression of thoracolumbar intervertebral disk herniation in dogs" Frontiers in Veterinary Science 9, 976972 (2022)
  12. Katahira H, G Kimura, K Higashi, A Banzai, M Shiroyama, Y Kawakami "Effective use of a growth-inhibiting sheet containing pyriproxyfen for cigarette beetle Lasioderma serricorne larvae: an implication from sheet shape and flour-food accumulation" Medical Entomology and Zoology 73, 53-58 (2022)
  13. Horimoto T, H Katahira (co-first author) "Microhabitat use of Pseudocharopinus markewitschi (Gusev, 1951) (Copepoda: Lernaeopodidae) on the mottled skate, Beringraja pulchra (Liu, 1932): does biased occurrence on the dorsal side of the pelvic fin imply a safety zone?" Parasitology International 88, 102561 (2022)
  14. Hasegawa R, CG Ayer, Y Umatani, K Miura, M Ukumura, H Katahira, I Koizumi "Potential negative effects and heterogeneous distribution of a parasitic copepod Salmincola edwardsii (Copepods: Lernaeopodidae) on Dolly Varden charr Salvelinus malma krascheninnikova in Hokkaido, Japan" Parasitology International 87, 102529 (2022)
  15. Katahira H, AT Matsuda, S Maeda, E Yoshida, A Banzai, TF Matsuishi "Diphyllobothrium stemmacephalum (Cestoda: Diphyllobothriidae) found from a harbor porpoise in northern Japan, with comments on a geographical gap with human infection cases in southern Japan" Parasitology International 87, 102487 (2022)
  16. 江口勇也・嶌本樹・田村典子・坂西梓里・片平浩孝 "関東地方に定着したクリハラリスにおける外来糞線虫Strongyloides callosciureusの寄生状況" 哺乳類科学 62, 31-37 (2022)
  17. 山本敦也・片平浩孝・増渕隆仁・田中智一郎・渡邊典浩・金岩稔 "PITタグを用いた三重県宮川から支流大内山川への天然遡上アユの河川内移動評価" 応用生態工学 21, 235-244 (2021)
  18. Katahira H, A Yamamoto, T Masubuchi, T Isshiki, N Watanabe, M Kanaiwa "A report on potential effects of an ectoparasite Argulus coregoni (Crustacea: Branchiura) on ayu under rearing condition" Aquaculture 543, 736980 (2021)
  19. Katahira H, A Matsuda, A Banzai, Y Eguchi, TF Matsuishi "Gastric ulceration caused by genetically identified Anisakis simplex sensu stricto in a harbor porpoise from the Western Pacific stock" Parasitology International 83, 102327 (2021)
  20. Katahira H, T Shimose, M Kanaiwa "New host records for Scaphanocephalus adamsi (Platyhelminthes: Trematoda: Heterophyidae) from commercial fishes off Yaeyama Islands" Fauna Ryukyuana 59, 21-26 (2021)
  21. Shimose T, H Katahira, M Kanaiwa "Interspecific variation of prevalence by Scaphanocephalus (Platyhelminthes, Trematoda, Heterophyidae) metacercariae in parrotfishes (Labridae, Scarini) from an Okinawan coral reef" International Journal for Parasitology: Parasites and Wildlife 12, 99-104 (2020)
  22. Katahira H, H Ashida, M Kobayashi "One-sided infections by intestinal parasites in two sympatric porpoises bycaught from the Nemuro Strait of Hokkaido, Japan" Parasitology International 77, 102118 (2020)
  23. Sasaki M, H Katahira, M Kobayashi, T Kuramochi, H Matsubara, M Nakao "Infection status of commercial fish with cystacanth larvae of the genus Corynosoma (Acanthocephala: Polymorphidae) in Hokkaido, Japan" International Journal of Food Microbiology 305, 108256 (2019)
  24. 片平浩孝・山本淳也・増渕隆仁・今津雄一郎・山口泰代・渡邊典浩・金岩稔 "遊漁者アンケートからみたアユ冷水病対策" 水産増殖 67, 191-195 (2019)

[II]報告書・紀要等

  1. 片平浩孝 "翻訳は誰のため?世のため人のため自分のため?" 日本甲殻類学会和文雑誌 CANCER 32, 63-65 (2023)
  2. 片平浩孝 "5分で読める寄生虫ばなし" 自然科学書協会会報 102, 4-7 (2023)
  3. 藤田朋紀・勝木伸一・片平浩孝 "寄生虫による消化管感染症" 診断と治療 110, 905-910 (2022)
  4. 片平浩孝 "ゼニガタアザラシの寄生虫研究:現状と課題" 勇魚 71, 28-34 (2019)
  5. 坂西梓里・大原幸生・片平浩孝・川上泰 "日本近海産カツオにおけるアニサキス幼虫の寄生状況調査" 日本臨床寄生虫学雑誌 30, 83-85 (2019)
  6. 木村妙子・木村昭一・自見直人・倉持利明・藤田敏彦・駒井智幸・吉田隆太・田中隼人・岡西政典・小川晟人・小林格・小玉将史・齋藤礼弥・清野裕暉・片平浩孝・中野裕昭・吉川晟弘・上野大輔・田中正敦・大矢佑基・前川陽一・中村亨・奥村順哉・田中香月 "紀伊水道南方海域および熊野灘の深海底生動物相" 三重大学大学院生物資源学研究科紀要 45, 11-50 (2019)
  7. Nagasawa K, H Katahira "Lernaea cyprinacea (Copepoda: Lernaeidae) infecting a rock flagtail, Kuhlia rupestris (Kuhliidae), in a subtropical river, southern Japan" Nature of Kagoshima 46, 13-15 (2019)

[III]著書等

  1. Poulin R 著 (片平浩孝・川西亮太・入谷亮介 訳) "寄生虫進化生態学" 共立出版 (2022)

2023_ティーチング・ポートフォリオ_片平.pdf