教授 大河内 由美子
生命・環境科学部 環境科学科

- 研究室
- 水環境学研究室 細胞生物学研究室(兼務)
- 所属と主な研究内容
- 水環境学研究室
環境微生物、水環境利用における健康リスク管理、水の微生物学的安定性
- 担当科目
- 水環境学、水質衛生学、上水処理工学、下水・産業排水処理工学、廃棄物リサイクル論、環境計量分析化学実習、水処理工学実習など
プロフィール
2000年11月 | 京都大学大学院工学研究科環境工学専攻博士後期課程修了 |
---|---|
2001年4月 | 独立行政法人国立環境研究所にてポストドクトラルフェロー |
2004年10月 | 京都大学大学院工学研究科にて助手/助教 2008年4月 京都大学大学院地球環境学堂にて助教 |
2013年4月 | 現職では、水環境や水利用における安全性を主に微生物学的な側面から評価し,制御する研究に取り組んでいます。 今後もこれらの研究をベースとしながら,水環境あるいは水道水利用者の微生物による健康リスク評価やそれに必要な手法開発,水環境を持続的に利用していくための方策に関する研究を展開します。 |